9分の未公開シーンが追加された『アバター<特別編>』
109シネマズ川崎IMAXデジタルシアターで開催された試写会イベントで、『アバター<特別編>』IMAX-3D版を鑑賞してきた。特別編に追加された未公開シーンの概要を紹介する。
2010年10月15日 23:55
これだからサッカーを知らんアメリカ人は
「伝説のFKゴール、軌道を数学的に解明(動画)」という記事、どうも腑に落ちない点がある。サッカー経験者ならおそらく誰もが感じるであろう疑問だ。
2010年9月 7日 23:55
『インセプション』の前日譚、電子コミックで無料ウェブ公開
大ヒット公開中の映画『インセプション』。本編の前日譚にあたるストーリー『コボル社の陰謀』が、ウェブ限定の電子コミック形式で無料公開された。
2010年8月19日 15:00
W杯日本対オランダ戦をスカパー!の3D生中継で観た
6月19日の南アフリカW杯、日本対オランダ戦。スカパー東京メディアセンターを訪問し、試合の3D生中継を視聴させてもらった。
2010年6月22日 11:30
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』:アップルII用ゲームから時を超えて映画化
ド派手なアクション超大作で知られるジェリー・ブラッカイマー製作の最新作。『Apple II』用アクションゲームから始まった人気ゲームシリーズの映画化だ。5月28日(金)日本公開。
2010年5月24日 12:45
『アリス・イン・ワンダーランド』レビュー:摩訶不思議な映像世界を3Dで
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』をベースに、ティム・バートン監督が驚異の映像世界を創造した。大人を考え込ませる哲学的な要素も。4月17日(土)日本公開。
2010年4月 9日 23:55
コンバーチブル型ノートPC『Viliv S10 Blade』を試す
『iPad』みたいなことができるノートパソコンを求めて、今月26日に日本で出荷開始されるコンバーチブル型ノート『Viliv S10 Blade』を試用させてもらった。通常のノート機とタブレット型とに切り替えて使える製品だ。
2010年4月 2日 23:55
『シャッター アイランド』レビュー:スコセッシ+ディカプリオのミステリー映画
『ミスティック・リバー』の原作者によるミステリー小説をもとに、マーティン・スコセッシ監督がレオナルド・ディカプリオを主演に迎えて映画化。入り組んだ謎と重厚な映像を楽しむ大人向けの作品だ。日本公開は2010年4月9日。
2010年3月26日 14:40
高森郁哉の「ArtとTechの明日が見たい」
過去の記事
- 最後に、オススメの映画を何本か2011年5月31日
- 放射性廃棄物を巡る問いかけと印象的な映像:『100,000年後の安全』2011年4月15日
- マイケル・ムーアに原発問題を映画化してほしい2011年4月11日
- 震災と映画業界:公開延期と、「自粛解除」の兆し2011年3月29日
- 「SF系」、地味に現実へ浸食中2011年2月28日