第21回【同期性考察編(2)】ニコニコ動画の「時報」はウザイ。しかし、強力である。
2007年11月22日 11:00
第20回【同期性考察編(1)】インターネットというのは、「非同期的」で「繋がりの社会性」を増幅するがゆえに、拡散するメディアである。
2007年11月15日 11:00
「OpenSocial」は日本のSNSをめぐる状況を変えるのか?
2007年11月 8日 11:00
第19回「初音ミク」をはじめとするニコニコ動画上のコンテンツ協働制作に関する考察
2007年11月 1日 11:00
岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』から、情報社会について考える(3)
2007年10月25日 11:00
岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』から、情報社会について考える(2)
2007年10月18日 11:00
岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』から、情報社会について考える(1)
2007年10月11日 12:00
第18回 「アーキテクチャ・デザインのための隠喩」としてのゲーム
2007年9月27日 11:00
第17回 「マリオカート」と「ニコニコ動画」の共通点
2007年9月19日 14:51
第16回 セカンドライフの「多義性」縮減機能について
2007年9月 7日 10:00
濱野智史の「情報環境研究ノート」
過去の記事
- 4/9(木)「コミュニケーションデザインの未来」の告知です2009年4月 7日
- 『恋空』を読む(番外編):宮台真司を読む ― 繋がりの《恒常性》と《偶発性》について2008年9月12日
- 『恋空』を読む(3):果たしてそれは「脊髄反射」的なのか――「操作ログ的リアリズム」の読解2008年2月14日
- 『恋空』を読む(2):ケータイに駆動される物語、ケータイに剥奪される内面2008年1月31日
- 『恋空』を読む(1):ケータイ小説の「限定されたリアル」2008年1月15日