このサイトは、2011年6月まで http://wiredvision.jp/ で公開されていたWIRED VISIONのコンテンツをアーカイブとして公開しているサイトです。

前のページ

次のページ

1 2 3 4

「ソックモンキーの手作り教室」に続いて、METECの現場で働いている人たちに話をうかがう。METEC開発部部長の冨田和之さん、本社生産革新本部からMETECに駐在している内海省吾さん、テレビラインのリーダーである秋國博文さんに、取材に応じていただいた。

2008年3月31日 10:55

昼食の後、「ソックモンキーの手作り教室」がはじまった。「ソックモンキー」は、靴下に綿を入れてつくられたかわいい猿のぬいぐるみのことだ。みんな真剣にぬいぐるみをつくっている。

2008年3月28日 11:03

METECに到着し、さっそく工場を見学。内部は、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビの各ラインごとにカラフルに色分けされていた!

2008年3月26日 11:15

兵庫県加東市にあるMETEC(松下エコテクノロジーセンター)の見学ツアーが2月中旬に開催された。自分も同行しこの目でMETECのすごさを確かめてみた!

2008年3月24日 21:37

生水の郷ツアーを通じて見えてきた針江地区の連帯感。そこにあるのは、近隣の人たちに迷惑をかけないように気を配るというエコの原型だった。

2008年2月26日 17:36

江戸時代から「川端(かわば)」という生活用水システムを守ってきた滋賀県高島市新旭町の針江地区。同地区が開催しているエコツアーに参加してみた!

2008年2月21日 10:08

前回紹介したパナソニックセンター大阪の使用済みてんぷら油回収キャンペーン。実際に料理で使った使用済み油をペットボトルに入れて持っていってみた。

2008年2月 5日 11:30

パナソニックセンター大阪独自の試みとして注目を集めている使用済みてんぷら油の回収キャンペーン。いったいどのような経緯で、この回収運動はスタートしたのだろうか?

2008年2月 1日 10:00

前回紹介した世界自然保護基金(WWF)の「黄海エコリージョン支援プロジェクト」。具体的な内容にあまり触れられなかったので、今回も引き続きこのプロジェクトについて。

2008年1月25日 15:51

世界自然保護基金(WWF)と松下電器産業株式会社が、昨年9月26日に発表した「黄海エコリージョン支援プロジェクト」。日中韓の3カ国が、国境を越えて黄海周辺の環境活動に長期的に取り組むプロジェクトだ。

2008年1月15日 13:49

前のページ

次のページ

1 2 3 4

それは現場で起きている。

プロフィール

小林ミノル

スタッフライター。1975年大晦日生まれ。30歳を過ぎ、エコの大切さに遅まきながら気づきはじめる。取材を通して、ニッポン企業の“縁の下の力持ち的”な環境対策を世に広めたいと考えている。