第16回 パナソニックセンター大阪に使用済みてんぷら油を持って行ってみた! (2)
というわけで、実際、筆者も取材前夜に自宅でトンカツを揚げ、そのときに発生した使用済みてんぷら油を、パナソニックセンター大阪に持っていってみた。
(1) トンカツは外食か弁当のおかずで食べるものと思っていたのだが、人生初の自家揚げに挑戦!
(2) 付け合わせやみそ汁などもついでに料理し、器に盛って食べる(初めてにしては上手くできたかも)
(3) トンカツを食べ終わり片付ける。ペットボトルに使い終わったてんぷら油を移す
(4) 翌日、ペットボトルを持って、パナソニックセンター大阪に向かう(最寄り駅は大阪市の京橋駅だ)
(5) 受付のスタッフさんに、てんぷら油の入ったペットボトルを渡すと、笑顔で受け取ってくれた
(6) 使用済みてんぷら油を渡した代わりに、エコバッグと環境カレンダーをプレゼントしてもらう
(7) その後、油は地下のスペースにまとめられ回収される。今度は燃料として役に立ってこいよ~!
- 参加することの充実感、侮りがたし!
※この回収キャンペーンは期間を区切って断続的に行われています。また、回収可能なものは植物性のてんぷら油のみとなります。
![]() |
---|
それは現場で起きている。
過去の記事
- 最終回 マチュピチュと企業の21世紀的な環境活動2008年5月13日
- 特別編:セヴァン・カリス=スズキさんと「アースキャラバン2008」2008年4月24日
- 特別編:不肖・編集Eが「エコアイディア ワールド」を訪ねた2008年4月23日
- 第29回 平田為茂松下エコシステムズ社長インタビュー ~松下エコシステムズ探訪記(6)~2008年4月22日
- 第28回 気調ハウス訪問 ~松下エコシステムズ探訪記(5)~2008年4月21日