コケが重金属廃水を浄化する(1)
2010年9月24日
(これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら)
鉛だけを取り入れるコケが見つかった!
──重金属を含んだ排水をコケで浄化する研究をされているということですが、よくそんなコケを見つけられましたね。
井藤賀:元々私はコケの生態や分類研究を専門にしていたのですが、2003年からはまったくコケとは関係のない、環境浄化のプロジェクトに参加していました。このプロジェクトは、ゴミの減量化、および効率的なエネルギー取り出しを目的として実施され、私は焼却灰からの有害物質リスクを除去する技術の研究を担当しました。
焼却灰の溶出液に含まれる重金属を植物を使って取り除こうとしていたのですが、高いアルカリ性の溶出液では植物が枯れてしまい、簡単には研究が進みません。灰に耐性のある植物があれば、うまく行くかもしれないと考えて、思いついたのがコケでした。たき火のあとなどに生えるヒョウタンゴケは、灰への耐性があることが知られていましたから、これを使ってみたのです。
ヒョウタンゴケを円筒状の容器に詰め溶出液を流したところ、鉛だけが選択的に取り込まれていることがわかりました。この吸収能力は、異常ともいえるレベルです。そこで特許を出願し、DOWAホールディングスさんと協力して事業化の可能性を探ることになったのです。
──いったいどれくらいの鉛を取り込むものなのでしょう?
井藤賀:乾燥重量で70%が鉛になります。コケというより、ほとんど鉛ですね。
──70%が鉛ですか! しかし、吸収するスピードはどれくらいなのでしょう? コケで浄水というと、ゆっくり水分が吸収されていくようなイメージがあるんですが。
中塚:実測できないくらい速いですよ。工業材料を使って重金属を吸着する場合、分単位で汚水と接触させるフィルタを使うのですが、ヒョウタンゴケもほぼ同じ設計で大丈夫です。吸着の性能自体は、工業材料と同等かそれ以上ですね。
フィードを登録する |
---|
山路達也の「エコ技術研究者に訊く」
過去の記事
- 超低消費電力を実現できるか? 「板バネ」ナノマシンコンピュータ(3)2011年3月24日
- 超低消費電力を実現できるか? 「板バネ」ナノマシンコンピュータ(2)2011年3月24日
- 超低消費電力を実現できるか? 「板バネ」ナノマシンコンピュータ(1)2011年3月24日
- オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(4)2011年2月25日
- オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(3)2011年2月25日