MacBook Airバラバラ事件
2010年9月13日
8月も終わりに近い週末の朝、僕はわが家の4トントラックを運転して、キャンプ場に向かっていた。荷台にはキャンプの資材が積み込まれている。小学生を主役に、60人以上参加するキャンプなので、必要な資材も結構多いのだ。準備部隊は車3台に分乗して、列を組んでキャンプ場を目指していた。トラックの助手席には、ボランティアに参加してくれた長男が乗り込んでいる。
途中の信号が赤で止まったとき、何となく悪い予感がしたので、長男が用意してくれたパソコンバッグを開いて、MacBook Airの様子を確認する。熱気が噴き出し、MacBook Airの冷却ファンが全開で回っている。
「スリープ確認してからバッグに入れろって言っただろ」
「確認したよ」
「でも熱暴走しそうな勢いだぞ」
「本当だ。おかしいなあ」
「このままだと危険だから、強制終了して、しばらく冷やしてからバッグに戻してくれ」
「わかった」
キャンプ場が近づき山間コースに入った。トラックはどうしても遅れがちなので、それ以降は運転に専念していたので、MacBook Airのことは頭から消えていた。
キャンプ場に到着してトラックから資材を降ろす。荷物を降ろし終わったトラックを駐車場に回そうとして、運転席に積んであった荷物を下ろし忘れていることに気付いた。パソコンバックもある。念のため開けてみると、また熱気が噴き出した。
ちょうど通りかかった長男に、「おい、また回りっぱなしだぞ、何とかしてくれ」と押し付けて、トラックを駐車場に停めて戻ってくると、長男が深刻な顔をしてMacBook Airを睨んでいる。「これ終了出来ないよ」「そんなはずないだろう」と覗き込むと、焼おにぎりのようないい匂いが漂って来た。
もちろん思い当たる節がある。前の日に、醤油がかかった「らしい」のだ。
合原亮一の「電脳自然生活」
過去の記事
- 別紙 提案の背景と補足2011年5月31日
- 4.具体的な工程2011年5月31日
- 3.本提案のメリットとデメリット2011年5月31日
- 2.具体的な提案2011年5月31日
- 1.提案の骨子2011年5月31日