このサイトは、2011年6月まで http://wiredvision.jp/ で公開されていたWIRED VISIONのコンテンツをアーカイブとして公開しているサイトです。

高森郁哉の「ArtとTechの明日が見たい」

アートと技術、オーディオビジュアル、メディアをめぐる話題をピックアップ

時間旅行を疑似体験:幻惑のビデオ・インスタレーション『Through Time Tunnel』

2008年7月 1日


ニューヨークで開催されるインタラクティブ・アート展の予備的ワークショップとして、芸術・技術センター『Eyebeam』で公開中の『Interactivos?@Eyebeam: Better than the real thing』(6月26日~7月12日)。各国から集められた作品のうち、韓国人アーティストMiseong Lee氏のインスタレーションを紹介したのが上の動画。

往年の米ドラマ『タイムトンネル』を思わせる同心の多層フレームの中に、鑑賞者(参加者)の身体動作の映像が次々に重なっていきます。絵の中に同じ絵が入れ子になって繰り返される、いわゆる「ドロステ効果」のビデオ版と言えるかもしれません。

ttt_image.jpg
(Image: cafe.naver.com/tttunnel)

仕組みは比較的シンプルで、グリーンスクリーンの前に立つ鑑賞者を、向かい側の投射スクリーンに開けられた穴を通じてビデオカメラで撮影します。この映像をコンピューターで取り込み、1秒程度ずらした映像を少しずつ縮小して順に重ねて合成し、それをプロジェクターで投射しているのでした。

足元の「トラベリング・ボタン」を使うと、時間をさかのぼって過去の自分の姿や、自分の前にいた人の動きを見たり、逆に早送りして現在の自分に近づくこともできます。動画でこの部分を眺めると、軽い目まいのような、ちょっとした“トリップ”感覚を味わえるかも。これを見て、人の一生は「刹那の存在の連続」であり、認識や思考の流れは「瞬間の意識の積み重ね」だという事実に改めて気づかされました。

フィードを登録する

前の記事

次の記事

高森郁哉の「ArtとTechの明日が見たい」

プロフィール

フリーランスのライター、翻訳者としての活動を経て、2010年3月、ウェブ・メディア・地域事業を手がける(株)コメディアの代表取締役に。多摩地域情報サイト「たまプレ!」編集長。ウェブ媒体などへの寄稿も映画評を中心に継続している。

過去の記事

月間アーカイブ