このサイトは、2011年6月まで http://wiredvision.jp/ で公開されていたWIRED VISIONのコンテンツをアーカイブとして公開しているサイトです。

大谷和利の「General Gadgets」

古今東西、デジ/アナを問わず、優れたコンセプトを持つ製品を独自の視点で紹介する。

ボーズの隠れた名品。ミリタリー・ヘッドセット

2008年1月21日

米国マサチューセッツ州に本拠地を構えるボーズ社は、独自の音響理論に基づくユニークなオーディオ製品によって、世界中にファンを持っている。しかし、多くのアメリカの先端企業がそうであるように、民生用だけでなく軍事用の製品を製造し、米軍に納品していることはあまり知られていない。

それもそのはず。現在では「アビエーション・ヘッドセット」と呼ばれる米空軍に制式採用されたパイロット用のヘッドセットが一般向けにも販売されているが、それ以前の製品は一般ルートで販売されることも、まして宣伝されることもなかったためだ。

ここに紹介するのは、数年前にたまたま沖縄の放出品ショップで見つけた旧型の中古ミリタリー・ヘッドセット。その質実剛健な作りとメカニカルなディテールは、民生機では望めない、独特の魅力を放っている。

いかにもプロの道具といった外観のヘッドセットは、沖縄の放出品ショップで見つけたもの

実はボーズ製であり、数々のユニークなディテールが見られる

当時の価格は1万円ほどだったと記憶するが、現行の最新アビエーション・ヘッドセットがアクティブノイズキャンセル機構付きとは言え定価で995ドルすることを思えば、米軍への納品価格は数百ドルは下らなかったであろう。

デザイン的に目を惹くのは、スピーカーハウジングの透明ゲルパッドと、マジックテープを使用したハウジング位置の調整・固定機構だ。

旧型なのでアクティブノイズキャンセル機構はないが、この透明のゲルパッドが圧倒的な遮音性能を発揮する

ハウジングの調整と固定はマジックテープによって行われ、使用中に不用意に動くことがない

前者は、耳の周囲に吸い付くような柔軟性によって周囲の音を遮断するが、その一方で表面の耐擦過性や耐久性も高く、指でつまんで引っ張った程度では破れるような気配も見せない(ちなみに、アビエーション・ヘッドセットでも同一素材が使われている)。

後者は、一度、特定のユーザーに合わせて設定されたハウジング位置が、使用中の振動や衝撃などでズレないためのアイデアと思われ、シンプルだが合目的的な設計と言える。

左右のスピーカーユニットには固有のシリアル番号が付いており、厳格に管理されていたことを伺わせる

マイクロフォンはこのようなワイヤーフレームによって支持される。右上のコネクタ部はピローボール式だ

もちろん、軍用ヘッドセットは、米軍内で統一されたヘッドセットジャック用のコネクタが標準装備されているため、そのままでは民生用のオーディオ機器につないで利用することはできない。しかし、日常的に使用できなくては意味がないので、筆者は、自衛隊などにスイッチパネルなどを納品している知人に頼んで、オーディオ用の標準ジャック換装してもらった。基本的にはiPod以外につなぐことはないので、ミニジャックでも良いのだが、それではヘッドセット本体に似つかわしくない。そこで、わざわざ標準ジャック→ミニジャックの変換アダプタを介してiPodに接続している。また、当然ながらマイクロフォンの回路は使用できない。

音質は、元々音声通話用にチューニングされていると思われるものの、特にオーディオマニアというわけでもない自分にとっては十分以上のクオリティだ。ただし、さすがに屋外や移動時の電車の中などで、このミリタリー・ヘッドセットを使って音楽を楽しむことは控えている。それは、そうすることにかなりの勇気が要るからとも言えるが、その遮音性能の優秀さのおかげで、危険なくらいに周囲の状況が把握できなくなるためである。

米軍における現役時代の保証期間が3年間であったことを示すステッカー

個人的には軍用ジャックをオーディオの標準ジャックに換装し、さらにミニジャックのアダプタを介してiPodなどに接続している

フィードを登録する

次の記事

大谷和利の「General Gadgets」

プロフィール

テクノロジーライター、原宿 AssistOnアドバイザー、自称路上写真家。デザイン、電子機器、自転車、写真分野などの執筆活動のほか、商品企画のコンサルティングを行う。近著に「iPodをつくった男 スティーブ・ジョブズの現場介入型ビジネス」、「iPhoneをつくった会社 ケータイ業界を揺るがすアップル社の企業文化」、「43のキーワードで読み解く ジョブズ流仕事術:意外とマネできる!ビジネス極意」、「iPadがつくる未来」(以上、アスキー新書)。「Macintosh名機図鑑」(えい出版社)、「iPhoneカメラライフ」(BNN新社)、「iPhoneカメラ200%活用術」(えい出版社ムック)、「iPhone×Movieスタイル」(寄稿:技術評論社)。

過去の記事

月間アーカイブ