2010年11月
赤道直下に花開く、環境空中都市「GREEN FLOAT」(3)
蓮の葉のような巨大な浮遊構造体が、赤道直下の洋上にいくつも広がる壮大な光景。それが清水建設の提案する環境都市「GREEN FLOAT」だ。高さ1000mのタワーには数万人が居住し、再生可能エネルギーがその暮らしを支える。二酸化炭素排出量は何と「マイナス」。驚くべき都市構想について、同プロジェクトリーダーの竹内真幸氏にうかがった。
2010年11月26日 14:03
赤道直下に花開く、環境空中都市「GREEN FLOAT」(2)
蓮の葉のような巨大な浮遊構造体が、赤道直下の洋上にいくつも広がる壮大な光景。それが清水建設の提案する環境都市「GREEN FLOAT」だ。高さ1000mのタワーには数万人が居住し、再生可能エネルギーがその暮らしを支える。二酸化炭素排出量は何と「マイナス」。驚くべき都市構想について、同プロジェクトリーダーの竹内真幸氏にうかがった。
2010年11月26日 14:02
赤道直下に花開く、環境空中都市「GREEN FLOAT」(1)
蓮の葉のような巨大な浮遊構造体が、赤道直下の洋上にいくつも広がる壮大な光景。それが清水建設の提案する環境都市「GREEN FLOAT」だ。高さ1000mのタワーには数万人が居住し、再生可能エネルギーがその暮らしを支える。二酸化炭素排出量は何と「マイナス」。驚くべき都市構想について、同プロジェクトリーダーの竹内真幸氏にうかがった。
2010年11月26日 14:01
山路達也の「エコ技術研究者に訊く」
過去の記事
- 赤道直下に花開く、環境空中都市「GREEN FLOAT」(3)2010年11月26日
- 赤道直下に花開く、環境空中都市「GREEN FLOAT」(2)2010年11月26日
- 赤道直下に花開く、環境空中都市「GREEN FLOAT」(1)2010年11月26日