このサイトは、2011年6月まで http://wiredvision.jp/ で公開されていたWIRED VISIONのコンテンツをアーカイブとして公開しているサイトです。

山路達也の「エコ技術研究者に訊く」

地球と我々の未来の行方を左右するかもしれない、環境系技術研究の現場を訪ねる。

2010年11月

前の月

次の月

蓮の葉のような巨大な浮遊構造体が、赤道直下の洋上にいくつも広がる壮大な光景。それが清水建設の提案する環境都市「GREEN FLOAT」だ。高さ1000mのタワーには数万人が居住し、再生可能エネルギーがその暮らしを支える。二酸化炭素排出量は何と「マイナス」。驚くべき都市構想について、同プロジェクトリーダーの竹内真幸氏にうかがった。

2010年11月26日 14:03

蓮の葉のような巨大な浮遊構造体が、赤道直下の洋上にいくつも広がる壮大な光景。それが清水建設の提案する環境都市「GREEN FLOAT」だ。高さ1000mのタワーには数万人が居住し、再生可能エネルギーがその暮らしを支える。二酸化炭素排出量は何と「マイナス」。驚くべき都市構想について、同プロジェクトリーダーの竹内真幸氏にうかがった。

2010年11月26日 14:02

蓮の葉のような巨大な浮遊構造体が、赤道直下の洋上にいくつも広がる壮大な光景。それが清水建設の提案する環境都市「GREEN FLOAT」だ。高さ1000mのタワーには数万人が居住し、再生可能エネルギーがその暮らしを支える。二酸化炭素排出量は何と「マイナス」。驚くべき都市構想について、同プロジェクトリーダーの竹内真幸氏にうかがった。

2010年11月26日 14:01

前の月

次の月

山路達也の「エコ技術研究者に訊く」

プロフィール

1970年生まれ。雑誌編集者を経て、フリーの編集者・ライターとして独立。ネットカルチャー・IT・環境系解説記事などで活動中。『進化するケータイの科学』、『弾言』(小飼弾氏との共著、アスペクト)、『マグネシウム文明論』(矢部孝教授との共著、PHP新書)など。ブログは、こちら

過去の記事

月間アーカイブ