2009年12月
ボタンを押す振動で動作する「電池レスリモコン」(3)
「環境」は、小型機器の分野でもセールスポイントになってきた。こうした中、音力発電とNECエレクトロニクスが開発したのは、電池を使わないリモコン。ボタンを押した時の振動で発電し、それで信号送信の電力をまかなうという。
2009年12月25日 14:03
ボタンを押す振動で動作する「電池レスリモコン」(2)
「環境」は、小型機器の分野でもセールスポイントになってきた。こうした中、音力発電とNECエレクトロニクスが開発したのは、電池を使わないリモコン。ボタンを押した時の振動で発電し、それで信号送信の電力をまかなうという。
2009年12月25日 14:02
ボタンを押す振動で動作する「電池レスリモコン」(1)
「環境」は、小型機器の分野でもセールスポイントになってきた。こうした中、音力発電とNECエレクトロニクスが開発したのは、電池を使わないリモコン。ボタンを押した時の振動で発電し、それで信号送信の電力をまかなうという。
2009年12月25日 14:01
太陽光レーザーとマグネシウムは、石油を置き換えるか?『マグネシウム文明論』PHP新書より発売
WIRED VISIONの連載「エコ技術研究者に訊く」で最も反響の大きかった回が、東京工業大学 矢部孝教授の研究を紹介した「世界は、石油文明からマグネシウム文明へ」でした。矢部教授が提唱するのは、「マグネシウム循環社会」というビジョンです。
2009年12月16日 12:00
山路達也の「エコ技術研究者に訊く」
過去の記事
- ボタンを押す振動で動作する「電池レスリモコン」(3)2009年12月25日
- ボタンを押す振動で動作する「電池レスリモコン」(2)2009年12月25日
- ボタンを押す振動で動作する「電池レスリモコン」(1)2009年12月25日
- 太陽光レーザーとマグネシウムは、石油を置き換えるか?『マグネシウム文明論』PHP新書より発売2009年12月16日