第16回 知識の呪い
2007年12月21日
- コメント
この記事に対するトラックバックのURL:
http://archive.wiredvision.co.jp/webapps/mt-tb.cgi/15188
ご注意
- 編集部の判断により、トラックバックを削除する場合があります。
- スパムトラックバック対策として、トラックバック対象記事へのリンクが必須となります。
- トラックバック一覧の中に、問題と思われるウェブページがあった場合は、infoquery@wiredvision.jpまでご連絡ください。
トラックバック一覧
[本] Chip Heath & Dan Heasth, Made to Stick
Made to Stick: Why Some Ideas Survive and Others Die 作者: Chip Heath, Dan Hea...
left over junk / 2008年1月26日
知識の呪い
[[link:http://wiredvision.jp/blog/masui/200712/200712211100.html]]増井さんの文章(@ W...
mahata@Choklogです / 2007年12月30日
[memo]知識の呪い / Curse of Knowledge
他人のことはよく分からないということだな(酷い要約) 能力が無い人には能力がある人のことを想像することはできません。モーツアルトはどういう精神状態で作曲...
駄犬日誌 / 2007年12月21日
増井俊之の「界面潮流」
過去の記事
- 第55回 ものづくり革命2011年5月16日
- 第54回 マイIME2011年4月15日
- 第53回 NFC革命2011年3月10日
- 第52回 自己正当化の圧力2011年2月10日
- 第51回 縦書き主義2011年1月17日