2010年6月
iPadの何が世界を変え得るのか–何が足りないのか (2)
iPadに代表される次世代デバイスに何が求められているのか。iPadの使用体験から条件とまだ達成されていない要素について考えてみた。
2010年6月24日 00:11
iPadの何が世界を変え得るのか–何が足りないのか (1)
前回iPadについて書いてから、2週間以上経ってしまった。個人的に農繁期で忙しいということが大きいのだが、このデバイスを使いあぐねているからでもある。というのも、個人的にはノートパソコン代わりに使いたい、という目論見があったわけだが、それがうまく行っていないのだ。
2010年6月24日 00:05
製品としてのiPadの完成度を考える
iPadを使い始めて1週間。どうにか使えるようになりつつある。自分にとっての使い勝手の検証からはじめて、iPadが、僕が考えているような、情報端末ユーザーの裾野を広げる道具になりそうかレポートしてみよう。
2010年6月 6日 19:51
合原亮一の「電脳自然生活」
過去の記事
- iPadの何が世界を変え得るのか–何が足りないのか (2)2010年6月24日
- iPadの何が世界を変え得るのか–何が足りないのか (1)2010年6月24日
- 製品としてのiPadの完成度を考える2010年6月 6日